山梨で製造・販売されているほぼ全ての日本酒の味・香りを写真付きでまとめてあります。以下の各酒蔵・銘柄リンクから一覧をご確認ください。
おみやげ選び、お気に入り探訪、晩酌の一本選びなどにお役立て下さい。
日本酒好きな方、お酒を探している方に知らせて頂けると非常にありがたいです。当サイトを共有する際には、以下のQRコードもご活用ください。

購入は各酒蔵のホームページや専用ショップ、店頭、山梨県内にある道の駅各店などでお願いします。当サイトでは販売はしておりません。
- 武の井「FORESTER」の味|軽快でクリーンなお米・花系の落ち着いた甘味と香りとわずかな酸味があり味わい深い日本酒
- 武の井「青煌 純米生原酒 美山錦(玄武)」の味|お米と花蜜の濃厚な甘味と微弱な乳酸木質系苦味がある日本酒
- 武の井「青煌 特別純米 五百万石」の味|軽快爽やかな花・マスカット系の香りと味にマイルドな酸味と甘味がある日本酒
- 春鶯囀「夏詣酒 特別純米酒」の味|純米らしいお米の甘味と香りベースに辛口アルコールが寄り添った丁寧な日本酒
- 八巻「甲斐男山 白仲 にごり酒」の味|トマト・稲わら系の香りがあり「にごり」はお米もろみの味わいで辛口な日本酒
- 八巻「甲斐山 純米大吟醸」の味|ほのかな甘味とマイルドで透明感ある酸味とお米系アルコールの響きが魅惑的な日本酒
- 武の井「青煌 純米酒 美山錦」の味|パイナップルのフレッシュさとお米の渋さが合わさったバランスよく飲みやすい日本酒
- 武の井「青煌 雄町 純米吟醸」の味|りんご・マスカットとはちみつ系まろやかさがあり少し甘い真水のように飲める日本酒
- 武の井「青煌 愛山 純米大吟醸」の味|りんご・はちみつ系の新鮮・爽快な味と香りに渋味がある辛口バランス型日本酒
- 谷櫻「ポールラッ酒 純米吟醸」の味|お米の甘い香りと味のみで構成されたやさしくまろやかで非常においしく飲みやすい日本酒
- 太冠「雪之華 活性酒」の味|丁寧な砂糖系の甘い香りがあるが容赦なくずっしり重い渋味が印象的で酔いやすい日本酒
- 七賢「粉雪 白酒」の味|もろみ感とぶどう果肉感からくるアミノ酸系旨味・甘味とお米系酸味が広く響く日本酒
- 七賢「たる酒」の味|乳酸木質系・木樽系の風味・お米の甘味と木質系の雑味や渋味がアクセントになっている日本酒
- 谷櫻「純米酒生原酒 疫病退散 令和4年新酒販売会限定」の味|ぶどう果肉と乳酸ヨーグルト系の甘味・酸味・渋味の整った個性的な日本酒
- 七賢「阮咸 純米大吟醸生酒」の味|青りんごマスカット系の味と香りに濃厚フルーティーな甘味ベースの上品気味な日本酒
- 七賢「花水香 純米」の味|純米もろみ・ぶどう果肉系甘さ・酸味があり可憐で乾杯にぴったりの飲みやすい日本酒
- 太冠「穂螢 純米酒」の味|すっきりお米のふくよかさと透明感あふれるお米由来の甘味とエタノール香のある日本酒
- 井出「甲斐の開運 純米旨辛 大雄峰」の味|さくらんぼ系こもった甘味に乳酸穀物系の酸味とアミノ酸系甘味・雑味のある日本酒
- 武の井「純米吟醸 GI山梨」の味|すもも・りんご・さくらんぼ系の酸味・苦味に包まれた甘味がある日本酒
- 武の井「純米 GI山梨」の味|荘厳華麗な樽や大理石のような香りに蜂蜜・花蜜っぽい甘さ・酸味とアルコール渋さがある日本酒
- 笹一「木火土金水 純米吟醸」の味|りんごと強めアルコールに渋くないダンディな焦がしりんご系甘味がある特別な日本酒