武の井「純米吟醸原酒・無濾過」の味|花・甘さ・コクとろみのある逸品【東京農業大学の酵母ベゴニア】

2021年12月7日武の井|日本酒

清里「萌木の村」で売っていた武の井酒造の「無濾過・純米吟醸原酒」は、アルコール度数の高さからか、舌にビリビリ刺さるような酒感、花のような香りとまろやかさ、舌の上でわずかに感じる甘さ、コク、とろみ、飲み込んだあとに感じるエタノールっぽさが楽しめる一本でした。簡単には手に入らない一本である。




テイスティング・メモ

武の井酒造「純米吟醸原酒・無濾過」の香り

香りは薄く、無臭に近いが、アルコールの香りとどこか花っぽい香りがする。貴族や公爵の住んでいるような白の庭にある花の香りではなく、大自然の中でひっそりと満開になっている強い一輪の花のやさしくも、生命力を感じる香りがある。

 

香りは飲み慣れていな人にはエタノール臭さと言うか、酒臭さしか感じられないかもしれない。お世辞にも絶品な香りとは言えないが「酒」としてのいやらしい香りや臭さはなく、美しい酒の香りだと思う。

 

味を含めて、形は太い針状クリスタルで、透明、中毒性を感じる。そこそこ飲みやすくて、アルコール度数が17.5度と日本酒にしては高めなためだろうか、ついつい喉を通らせたくなる。

English SAKE Review

【SAKE Aroma】

It has flower aroma, for example beautiful powerful white flower in mother nature, clear acidity and dry alcohol like crystal.

【SAKE Taste】

It tastes like fresh mellow rich sweet, aftertaste dry alcohol, clear elegant acidity, clean beautiful sweet from flower honey syrup.

 

武の井酒造「純米吟醸原酒・無濾過」の味

舌の上で転がすとなかなかに甘みを感じるが、飲み込む頃、喉の奥ではアルコールがお祭り騒ぎをし始める。酸味が少しあり、舌の両端でじわじわとしびれさせてくる。甘みはただのコクやまろやかさとも表現できるかもしれないが、どこか今まで飲んできた七賢の日本酒とは味の種類が違う気がする。

 

味わわずに飲み込むと最後に残るのは舌の上のアルコール感、コク、甘み、まろやかさだ。グビグビ、ビールのように飲むのではなく、まさにちびちびと、おつまみと一緒に飲むべきお酒だろう。酒だけではもったいない気がする。

 

口に含んだ瞬間に舌を刺すような刺激がある。口の中上顎にも舌にも残るクセがなんとなく個性を発揮しすぎている気がするが、これはこれでクセになりそうだ。アルコール度数の高さを感じさせない甘さ?まろやかさには驚きだ。

 

 

東京能郷大学短大部醸造学科の花酵母「ベゴニア」が使われているらしく、酒っぽさの中にほのかに女性的な感じ?強くもしとやかに、したたかに香る花っぽい香りや風味がある気がするのは、このためかもしれない。

 

ベゴニアはシュウカイドウ科シュウカイドウ属の花で、元々日本の花ではなく???日本に古来からあるものなのか、海外から持ち込まれたベゴニアの酵母なのか分からないが、日本酒には合っていない気がする。

 

あと、原料の米は山梨のものではなく、長野の美山錦だ。山梨の米ではないので、厳密には山梨の日本酒ではないために日本酒の味や風味が少し違うのかもしれないが、清里はほぼ長野だけど、山梨…という場所にあるので、まぁ問題はないだろう。

 

武の井酒造「純米吟醸原酒・無濾過」の色

色は透明、わずかに黄色で、日本酒によくあるきれいな淡いゴールドに近い黄色だ。パッケージには紫外線を80%予防するビニールなどが施されていたが、販売店の様子から、また、持ち帰ってくるまでの気温、湿度などから特段劣化の要因はなかったので、品質は落ちていないと思われる。

 

体調の影響

雨の中、気圧が低く、頭痛がする中飲んだ。健康なときにも飲んだが、感想は特段変わりなかった。アルコール度数の強さがいろんな良さを消している気もするし、引き出している気もする。絶妙なバランスが保たれている気がする。

 

無濾過ってことなので、発酵が進むんであろう。これは少し長期保存させてから飲んでみるのも楽しいかもしれないが、すぐに飲んでしまった。

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

にほんブログ村 酒ブログへ

武の井酒造「純米吟醸原酒・無濾過」の詳細

商品名純米吟醸無濾過原酒
メーカー武の井酒造株式会社

アルコール度数

精米歩合

アルコール度数17.5%

精米歩合60%

原材料名

米(美山錦長野県産100%)、米麹

日本酒度+3、酸度1.6

公式サイトhttp://takenoishuzo.jp/(SSL化されていなかったため文字だけ)
個人的な評価★★★★☆

※感想は個人の主観です。

スポンサーリンク

Posted by 日本酒愛好家