武の井「青煌」純米吟醸の味|複数の花の香りとまろまろした口当たりの辛口と甘口の中間の日本酒
武の井「青煌」純米吟醸は、つるばら酵母仕込という薔薇由来の酵母を使用し、香りは辛口っぽさと複数の花っぽさを感じさせ、味はまろまろっとしたゲル状、とろんとした米のワインといった雰囲気があって、辛口と甘口の両方が混ざった個性的で興味深い日本酒。
テイスティング・メモ
武の井「青煌」純米吟醸の香り
こもった感じの複数の花の香りが混ざっているような感じで、アルコール臭が一緒に漂うのがちょっときついときがあるけれど、香りからは辛口っぽさが感じられて、雰囲気は華やかでよい。
冷えているとニオイが弱くてわからないので、常温くらいまで待ったほうがいい香りが出てくる。
【SAKE Aroma】
It has some flowers blend aroma, for example pink rose, cherry, dry alcohol, totally elegant.
【SAKE Taste】
It tastes like sweety candy syrup, rich taste like a jelly, so sweet sweet blanc wine, mild rich flower honeys.
武の井「青煌」純米吟醸の味
まろまろっとした、コクとはまた別のてろんてろんした飲み口で、固まりきらなかった日本酒ゼリーの柔らかめのやつを飲んでいるような印象が少しある。とろみとも言うのかもしれないけど、こもっている感じで風味がこれまでのコクとかと種類が違う。
今までのコクは日本酒が包まれている柔らかさだったけど、この青煌は、日本酒そのものがゲル状になりきれなかったとろみって感じの、まろまろっとした感覚。
味だけで言えば、武の井らしい花酵母っぽさが感じられる。花酵母らしい酸味と米の旨味があって、舌の上で転がしても酸味は刺さらずになでていくような感じ。米の旨味は花に影響されて、なんかちょっとお上品になっている。フランス人とかが好きそうな味の響き方をしている。
好き嫌いがはっきりと分かれる風味だと思う。日本酒のすっきりスカッとした辛口が好きな人からしたら、変なとろみ的なのが舌に甘く、片栗粉を日本酒で溶かした液体って感じでまとわりついてくるし、甘口好きな人にとっては辛口すぎます。俺は大丈夫な風味、どっちかというと、米ワインという印象。
ある意味で挑戦的な味だとも思う。このものすごい辛口、甘口双方の良さの間を取ったような感じはとてもレアケースだと思う。度数の割に酔いが回りやすいのもちょっと不思議。
武の井「青煌」純米吟醸の色
銀とか、金とかが混ざった淡黄色という感じで、ほぼ無色透明。写真では結構黄色に見えるけど、実際にはだいぶ無色です。
体調の影響
飲み口というか、口に含んでからの挙動が個性的で、味の感じ方によっては好みじゃないかもしれない。ワインだと思って、ギンギンに冷やして飲んだほうが良いかも。なんなら料理に少し使っても良い風味を出しそうな味わいをしている。
武の井「青煌」純米吟醸の詳細
商品名 | つるばら酵母仕込 純米吟醸 青煌 |
メーカー | 武の井酒造株式会社 |
アルコール度数 精米歩合 | アルコール度数:15度 精米歩合:50% |
原材料名 | 米、米麹 |
公式サイト | |
個人的な評価 | ★★★☆☆ |
※感想は個人の主観です。