春鶯囀「かもさるる蔵 大吟醸」の味|お米系ミネラルとアルコールの印象が強いけれどスーッと飲める日本酒
春鶯囀「かもさるる蔵 大吟醸 晶子」は、香りは弱く、お米由来のミネラル感やアルコール臭の割合が多めで、味わいも丸く柔らかく、でもアルコールの辛口っぽさが印象的で、全体的には飲みやすく、スーッと飲めるけれど、ずっしり辛口な日本酒。
テイスティング・メモ
春鶯囀「かもさるる蔵 大吟醸」の香り
香り立ち非常に弱く、花、フルーツ共に香りがなく、柔らかく細く、小さくお米由来のアルコール臭がするような気がするけれど、そこまでしか香りの印象がない。どちらかというと花っぽい香らせる気はないけれど、少しだけ華やかな酸味と丸い甘さを纏う香りだが、ほぼ香りはない。
【SAKE Aroma】
It has weak minerals aroma, for example mineral from unrefined rice, clean smooth but dry alcohol, easy weak gentle acidity and sweet, almost no aroma.
【SAKE Taste】
It tastes like flowery acidity with minerals, balanced clear acidity and sweet from rice, mild but much dry alcohol, like a clear and clean soft water.
春鶯囀「かもさるる蔵 大吟醸」の味
口当たりふんわりした酸味の表情をした甘味が舌の上まで存在感あって、舌の上ではピリピリ、ジリジリする酸味とアルコール由来のミネラル感多めの苦味があって、味わい全体は面でやってくるのに、味そのものは一気に奥まで刺さってくる印象で、スカッと辛口、スパッとした切れ味。
添加されているアルコールっぽさ、というものを初めて感じたかもしれない。味わいそのものの中に、確実に別枠でアルコールっぽさが分離して存在していて、エタノールっぽさが、ギリギリ悪さはしてないけど、存在感が何かを減らしている気がする。
スッキリしていて飲みやすいし、適度に辛口日本酒でいいのだが、純米酒とも、純米吟醸とも言えないちょうど、ど真ん中の「吟醸酒」というのには適している気がして、良い勉強にはなる味わいだと思う。
春鶯囀「かもさるる蔵 大吟醸」の色
ほぼ無色透明で、銀系淡黄色、若干銀白でサラサラした水のような印象。
体調の影響
比較的クリーンで水のように飲みやすいが、アルコールの存在感が少し…気になる。舌の上で程よい旨味とミネラル感が出たあとに、添加されているアルコール?の辛口感がぐわっと来るので…、なんだろう…。
春鶯囀「かもさるる蔵 晶子 大吟醸」の詳細
商品名 | 春鶯囀 かもさるる蔵 晶子 大吟醸 |
メーカー | 萬屋醸造 |
アルコール度数 精米歩合 | アルコール度数:15.5度 精米歩合:40% |
原材料名 | 米、米麹、醸造アルコール |
公式サイト | |
個人的な評価 | ★★★★☆ |
※感想は個人の主観です。