清州桜「清州城信長しぼりたて」の味|軽口・辛口でクセのない無難に調整されている日本酒

2021年12月7日特集

清州桜醸造「清州城信長しぼりたて」は、香りは弱くてクセがなく、味わいも無難なライトボディで飲みやすいけど、ちょっと水っぽくておいしい日本酒の良い所の成分の密度が低い感じだった。価格の割には十分おいしいけど、水っぽさが少し残念な感じがする。




テイスティング・メモ

「清州城信長しぼりたて」の香り

ほんのわずかにエタノールの香り、あまり香りがなく、ものすごく甘いわけでもフルーツのような香りがするわけでもない。かといってすごくマズイわけでもない。クセはないけど、ちょうどいい香りに抑えました、という感じでこれまで飲んできた生酒や七賢のお酒に比べると明らかに風味に手抜き感がある。

 

原材料に酸味料とあり、甘さが感じられるということで、おそらく精米歩合が75%~80%よりももっと大きい?というのか、めちゃんこ甘い雑味ある日本酒を適度に薄めている状態に調整したカクテルのような感じがするけど、飲みやすいのでこれはこれであり。

 

独特の酒臭さが、温度と空気との関係で少し出てくる。昔、みんな経験したであろう、あの酒臭いおじさんのニオイ、たぶんこれって言ってもいいくらいの感じ。コク、まろやかなアルコールの香りで純粋な無水エタノールのような感じではないにしろ、なんか臭い。女性が好む香りではないので、個人的にはこのにおいではみんなと一緒には飲めない。くさいと思われたくない。

English SAKE Review

【SAKE Aroma】

It has balanced controlled alcohol aroma, for example little apple or melon, little smooth acidity, controlled ethanol by fermented rice.

【SAKE Taste】

It tastes like balanced soft water, little fresh bitter rough and many taste particle, light body smooth water, little thinness sweet.

「清州城信長しぼりたて」の味

口当たりはよく、わずかに渋み・苦味のある粒粒細かい粒子のような味があって、たしかにフレッシュさを感じる。お米の風味、醪の残り香のような味わいがほんの少しあって、飲みやすく、クセがない状態になっている。

 

すっきり、軽口、ワインで言うところのライトボディで、非常に酔わない、軽い口当たりで水のように飲める。まずくはないけど、水っぽさがあって、少しだけ水で薄められているような味わい。濃厚さがなくて、日本酒らしい味を出す味わいの粒子の密度が低い。おいしい所がばらばらになっている気がする。

 

透明で色無しで、とろみはなく水っぽい。ニオイが弱いので、部屋の中もそんなに言うほど臭くはならない。

 

体調の影響

デイリー日本酒というものを初めてに近い感覚で飲んだ。軽い感じなので確かにありだけど、毎日飲もうかと思えるかと言うとそんなことはないけど、手軽な価格で入手しやすい上に、この味わいなら必ずしもダメとは思えない。

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

にほんブログ村 酒ブログへ

清州桜「清州城信長しぼりたて」の詳細

商品名清州城信長しぼりたて
メーカー清州桜醸造

アルコール度数

精米歩合

アルコール度数:14度

精米歩合:不明

原材料名米、米麹、醸造アルコール、酸味料
公式サイトhttps://onikoroshi.co.jp/product/sake-pack/shiboritate/
個人的な評価★★☆☆☆

※感想は個人の主観です。

スポンサーリンク

Posted by 日本酒愛好家