YOZOVINEYARDS「ゲン・シラー2024」の味|重厚感とフルーティーな風味が合わさった上品で味わい深いワイン

YOZOVINEYARDS「ゲン・シラー2024」は、重厚感を感じる渋いような苦いような感じの香りに、フルーティーながらもしっかり重心が低く重み、厚みがある味わい深いワイン。オレンジワインのような色合い。
テイスティング・メモ
YOZOVINEYARDS「ゲン・シラー2024」の香り
深みのある苦み、渋さ、ポリフェノールやタンニンの主張を感じるような雰囲気があるのが印象的で、軽快でフルーティーで、香り立ちは弱め。
【SAKE Aroma】
It has an impressive deep bitterness, astringency, and a strong presence of polyphenols and tannins, and is light and fruity with a mild aroma.
【SAKE Taste】
It has a strong bitterness, but is also fruity and elegant, and is so astringent that it leaves a slightly tingling sensation on the tongue.It is heavy and has a low center of gravity, but also gives the feeling of floating.
YOZOVINEYARDS「ゲン・シラー2024」の味
ずっしり苦みを主張しているようでフルーティーさと上品さがあり、舌の上には少しイガイガ感が残るくらいに渋く、重厚で重心が低めながらふわふわ浮いてるような感覚がある。
YOZOVINEYARDS「ゲン・シラー2024」の色
ロゼやオレンジワインのようにかなり明るい色で、ピンクオレンジ、ピンクグレープフルーツのような色合いなのが印象的。味は甘そうな感じの色だが、重厚感があるので目を瞑って飲んだら印象が全く変わるかも。
体調の影響
ボトルは3,470円。2025年8月11日の小江戸甲府の夏祭りの際、岡島ココリの地下1階で開催していたマルシェにて発見。
製造所は長野県のマザーバインズ。
ワインの詳細はBASEの販売ページ(https://yozovineyard.base.shop/items/111833996)をチェック。
YOZOVINEYARDS「ゲン・シラー2024」の詳細
商品名 | YOZOVINEYARDS ゲン・シラー2024 |
メーカー | YOZOVINEYARDS |
アルコール度数 精米歩合 | アルコール度数:12% 精米歩合:ー |
原材料名 | ぶどう(山梨県産シラー)、酸化防止剤(亜硫酸塩) |
公式サイト | https://yozovineyards.com/ |
個人的な評価 | ★★★★☆ |
※感想は個人の主観です。