笹一「旅の駅 kawaguchiko base Edition」の味|りんご系フルーティーな香りとえぐみと渋味・甘味・酸味のバランス型日本酒

笹一|日本酒

笹一「旅の駅 kawaguchiko base Edition」は、リンゴ系のフルーティーな香りが強く、渋さやえぐみもありつつ、お米の甘味や酸味も適度に出ていてバランス良い飲みやすい味わいになっている日本酒。

テイスティング・メモ

笹一「旅の駅 kawaguchiko base Edition」の香り

フレッシュでみずみずしいリンゴ系の香りが強く、華やかで超フルーティーでアルコールっぽさをほとんど感じない美麗な印象。透明感と若々しさも感じられる香りで、どこかに日本酒らしい渋さを含んだ香りがあり安定感がある。

English SAKE Review

【SAKE Aroma】

It has a strong fresh, juicy apple aroma, a gorgeous, SUPER ULTRA fruity flavor, and a beautiful impression with almost no alcoholic taste. The aroma is clear and youthful, with a hint of the astringency typical of sake, giving it a sense of stability.

【SAKE Taste】

The palate is quite stimulating, with a dry alcoholic flavor that combines fruity acidity and astringency. It has a slightly spicy (like star anise) dry alcoholic flavor, and is impressive with its unique flavor, moderate rice sweetness, and subtle, lingering acidity.

It has a flavor that will appeal to everyone, but it doesn’t feel like it’s been forced to taste, and instead has a naturally easy-to-drink flavor. There is a slight bitterness when it enters the mouth, which is a bit of a concern, but the overall impact of the apple aroma is strong.

笹一「旅の駅 kawaguchiko base Edition」の味

口当たり割と刺激的で、フルーティーな酸味と渋さが混ざった辛口アルコール感が押し寄せてくる。若干香辛料的スパイシー(スターアニスとか)な辛口アルコールっぽさがあり、独特な風味と適度なお米の甘さ、ほんのり響き続ける酸味が印象的。

 

万人受けする風味だが、無理やり味を整えた感じではなく、自然に飲みやすい味わいになっている感じ。口に入った瞬間のほんのりエグみがあるような感じも気になるが、全体的にりんごの香りのインパクトが強い。

 

笹一「旅の駅 kawaguchiko base Edition」の色

鮮やかな金系淡黄色で、発色が良くどちらかというと青金系。

 

体調の影響

まずくはないし、そんなにクセもないけれど、思っているよりもアルコール感が強いので酔いが回るのは早そう。

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

にほんブログ村 酒ブログへ

笹一「旅の駅 kawaguchiko base Edition」の詳細

商品名旅の駅 kawaguchiko base Edition
メーカー笹一酒造

アルコール度数

精米歩合

アルコール度数:15度

精米歩合:55%(100%山梨県産山田錦)

原材料名米、米麹|富士御坂清流水・超軟水(硬度8mg CaCO3/L)
公式サイト 
個人的な評価★★★★★

※感想は個人の主観です。

スポンサーリンク

Posted by 日本酒愛好家