高清水「精撰 芳醇佳醸 清酒カップ」の味|焦がしカラメルっぽい甘い香りと辛口日本酒らしさに適度なすっきり渋みのある日本酒

高清水「精撰 芳醇佳醸 清酒カップ」はカラメルや砂糖を焦がしたような甘い香りと、さらさらと飲みやすいながらも渋さと苦味、適度な甘みに加えて、日本酒っぽい辛口っぽさが感じられる大衆向け日本酒。
テイスティング・メモ
高清水「精撰 芳醇佳醸 清酒カップ」の香り
いわゆる酒くさい酒の香りで、安酒っぽい香りがありながらも焦げたカラメルや焦がした砂糖のような甘い香りも少しあり。
【SAKE Aroma】
It has the typical booze-like aroma, reminiscent of cheap liquor, but also has a slight sweet aroma like burnt caramel or burnt sugar.
【SAKE Taste】
It has a smooth and refreshing taste, with a strong dryness, a subtle astringency and mellowness, and a relatively natural sweetness derived from the rice, making it easy to drink.
高清水「精撰 芳醇佳醸 清酒カップ」の味
口当たりまろやかですっきり系、しっかり辛口で控えめな渋さとまろやかさ、お米由来の比較的自然な甘さがあり、さらさらと飲みやすい味わい。
高清水「精撰 芳醇佳醸 清酒カップ」の色
淡く透明度の高い金系淡黄色。
体調の影響
悪酔いはしないが、すっきり系でちょっとクセがあるので向き不向きはある。ちょっと渋め。
高清水「精撰 芳醇佳醸 清酒カップ」の詳細
商品名 | 高清水 精撰 芳醇佳醸 清酒カップ |
メーカー | 秋田酒類製造 |
アルコール度数 精米歩合 | アルコール度数:15.5度 精米歩合:麹米60%、掛米65%(日本酒度+2、酸度1.2) |
原材料名 | 米、米麹、醸造アルコール |
公式サイト | |
個人的な評価 | ★★★☆☆ |
※感想は個人の主観です。